okaasanno-daidokoro’s diary

美味しいご飯を作りたい。そしてみんなに笑顔になってほしい。そんな思いで今日もキッチンに立っています。

チキンライス?!

チキンライス??!

今朝テレビを見ていたらチキンライスが出てきて、旦那と子ども達喜ぶかな?と思って、少し調べて作りました。食べてみたら…やはりチキンライスらしくない。

 

なんでか?レシピ通り途中までやっていたのですが、コンソメ顆粒と書いてあったのをコンソメキューブで適当に少なめにしてやったのですが、ちょっと入れ過ぎちゃってコンソメが勝ってる。ん~、とか思いながらまずくないからいっかと思って炊きました。

 

またもや体調不良でお休みしている娘に試食をお願いすると~、同じようにチキンライスっぽくない。なんだろう?これはコーンが入ってるから?とか。そう、うちはチキンライスはあまり作ったことがなく…でも味はなんとなく分かってる。そしてよくコーンも入ってるのも知ってるしレシピにあるからと入れてみた。冷蔵庫に入れていた手作りコーンを。けどそんなコーンのせいではない気がするけれど、娘には気になったらしい。

 

今日は適当に作ってしまったが、今度はきちんと作ろう。

今回のは私のお弁当用におにぎりにでもしよっかな。

 

日々いろんなことして楽しく料理で遊んでるわたし。

そして美味しいのができたらしあわせ。

家族が喜んでくれたらもっとしあわせ。

 

美味しいさつま芋の甘露煮ができました。

さつま芋の甘露煮


ここに黒ごまを少し振ると良かったですね。

でも今はないので、購入しておきます。

だって、これから来る、いや、既にもう来ている今年のさつま芋料理に向けてあった方がいい。

 

今朝の私…畑友達がくれた大きなさつま芋の1/4が台所の端に。

早く使わないと美味しくなくなっちゃう…。

と言うことで、今朝はお弁当を作った後にさつま芋を眺めていたら~

甘露煮を食べたくなりまして…このような甘露煮が出来上がりました。

1.5cm幅に切ったあと大きいから四つに切って、みりんとお砂糖とお水で炊きました。

あ~、優しい味のほっこりくる幸せ感。

 

後に残った蜜が、砂糖、みりん、そして間違いなくさつま芋の蜜の味。

これが練り飴のようにフライパンに残ってました。

さつま芋に掛けれる分はかけて、残りはヘラですくって娘の口へ。あ~ん

 

丁度夏バテかなにかでお休みをしてご飯を食べずに寝ていた娘。

お行儀悪いですが、寝ているお口に蜜を少し…そうしたら「おいしい~」と言ってまた眠りました。

 

二時間後くらいに起きてきてお腹空いた~と。

お腹空いたなら元気な証拠。良かった。

 

わが家の畑にもサツマイモが眠っております。

一部掘り起こしましたが、うちのは細い。小~大くらい。

畑友達のさつま芋は、特大。なんですかね~、この違い。

 

友だちの畑はずっと畑をし続けている畑で、私の畑は貸農園で何年か使ってなかった場所のようで、3年前からお借りして作り出しました。サツマイモに肥料はいらないと言いますが、それは肥料が入っている畑のこと。友達の畑とうちの畑の違いはよくよく感じているので、土の改良を本腰入れてこれから少しづつしていきたいなと思っています。

 

今年のさつま芋も楽しみですが、これからの畑ワークがとても楽しみです。

 

ほんとに美味しい豚汁ができました。

ほんとに美味しい豚汁ができました。

今日の晩ごはんです。

友だちがくれた特大のさつま芋を使って豚汁を作りました。

さつま芋の甘味と優しい味噌が疲れている身体を癒してくれるようにほわっと心が温かくなるようでした。きっとみんな喜んでくれると思います。

 

 

 

 

カボチャの煮物

畑で採れたカボチャを使って煮物です。

何作ろうかとカボチャを眺めていたら、収穫祭のカボチャのお化けが浮かんできました。ウケケケケと笑うカボチャのお化けを想像しながらお台所へ…カボチャの煮物ができました。カボチャ自体があんまり身が入ってない感じでもあって、ほくほくとはいかなかったですが、美味しく頂きます。

 

 

 

ひじきの煮物

今日のひじきの煮物は、人参を1本入れました。人参嫌いな人も美味しく食べられちゃうひじきの煮物です。しっかり味が染みて美味しいです。

レアポケモン?!ナナフシ

レアポケモン?!…ナナフシ

こないだ息子がお出かけに誘ってくれた帰りのことです。車の近くに来たら何かが私の胸に飛び込んできました。最初カマキリだと思ったのですが、違う。あれ?!ナナフシじゃあないかと…カマキリを見ることはあってもナナフシはなかなか遭遇しません。

はっきり言って、レアアイテムです。ちょっと嬉しかったです。

で、横の車に飛びついたレアポケさんを、かちりと撮影させてもらいました。

 

息子といろんな紅茶の試飲とサボテンフェスタに行きました。

帰りに道の駅でコロッケや唐揚げを購入して食べながら帰ってきました。

楽しかったな。

 

大きくなったら一緒に出掛けることがほとんどないので、

誘ってくれて嬉しかったです。

 

食欲の秋…美味しい炊き込みご飯ができました。

四回目…きのこの炊き込みご飯(もち米いり)

炊き立てです。もち米入りで美味しくできました。

これは、炊き込みご飯が大好物な方のお料理サポートでの試作。

気になっていたお米の硬さですが、柔らかいもち米を入れることで全く気にならなくなりました。娘が「美味しい!!」と、オッケーを出してくれました。やった!

 

このあと、三回目、二回目、一回目と試作したのとは逆順序で簡単に考察していきます。

 

まだまだ暑いですがもう9月。季節は秋なのできのこに着目して…。

こちらのキノコは、ほんしめじを使っています。

 

3回目 きのこ…舞茸としめじ

きのこは舞茸としめじの半々にしました。ほんの少しだけしめじを多くしたら、娘がしめじは少し多かったかなと言っていたので、半々が丁度いいのかな。

 

気になった炊飯直後のコメの硬さは、炊飯ジャーの設定を白米で普通にしたらそれほど気にならなくなりました。時間経過しても美味しかったです。1~3回目のここまでで、これが一番美味しいかなと思いました。

 

この炊き込みご飯をお裾分けした友達からもち米を頂いたので、四回目をしてみることにしました。それがこの上の一番最初の画像です。

 

2回目 きのこ…舞茸

きのこは舞茸のみで。一回目と同じように炊飯直後はコメの硬さが気になりましたが、その後時間が経つと丁度良くなって気になった硬さはなくなっていました。舞茸のシャキシャキした食感が楽しいですが、私は半分くらいで良いと思いました。

 

 

1回目 きのこ…ほんしめじ

一回目…人参が嫌いな方で、人参を少なくしてほしいと言うことですので、その分さつま揚げを入れてみました。さつま揚げ自体は美味しいのですが、この炊き込みご飯に入れると余計な味と感じてしまいました。娘も同じことを言っていたので、次から入れないことに。

 

炊飯後すぐで蒸されてないからか、その時はお米の硬さが少し気になりましたが、時間が経つと丁度良くなってました。

秋ナスが採れだしました。

今日は、何本だっけ?

6本くらいかな?

りっぱな秋ナスと3種類のオクラたちに感謝していただきます。

美味しいお料理作るからね。

 

と言いつつ、オクラをそのままバリバリ頂いたりする私です。

めっちゃ美味しいんです。そのままが一番!!料理してないやん!!…ですが。

 

秋ナスと成長良すぎなオクラたち
オクラ、新鮮だったら案外柔らかく食べられるけれど、限界がある。
これらは大丈夫のような。多分。

ちなみに茄子は結構大きいサイズですので、
オクラが普通以上だというのはよく分かって頂けると思います。

ザルがかなり大きいものだから
野菜の大きさ分かりにくいですよね。